Pearlridge farmers market
ハワイで、ファーマーズマーケットといえば、KCC(カピオラニコミュニティーかリッジ)のファーマーズマーケットですよね?
らんまるは、実は、ここに二回しか行ったことがありません。
なぜかというと。。。。
人が多すぎ。。。。( ̄∇ ̄)p
まあ、ハワイで一番大きいのと、有名なとこだから仕方がないんだけども。。。
とりあえず、一度相方さんに連れてってもらって、
それから、両親が来た時に行った以来です。
たしかに、いろんなお店が入っているので、楽しいと思います!
観光で来られるのであれば、一度は行くべきだと。
でも、KCCのファーマーズマーケット以外にも実は、ファーマーズマーケットがあります。
しかも、曜日が違ったり、
朝ではなく、夕方にも行われているところもあったりする。
で、今回のご紹介は、
毎週欠かさず行っているパールリッジファーマーズマーケットです。
まあ、家から近いというのもあるけどもね。( ̄∇ ̄)
で、やはりKCCと違って規模は小さめ。
だけども、最近、いろいろお店が増えてきた。。。。
らんまるがハワイに来た当時は、数店舗しかなかったのにね。
今は、20店舗?くらいはあるのか?
このまま規模が大きくなって、いろんなお店が入ったら楽しいですね。
で、らんまるがいつも行く八百屋さん。
ここは、他にも数店舗八百屋さんがあるけども、
なぜかにぎわっている。
たぶんね、お野菜が新鮮で、しっかりしているのはもちろんのこと、
安い。
他のお店は、ちょっとしなびていたり、
お野菜がしっかりしていないんよねぇ。。。
まあ、そんなわけで、ここの八百屋は結構好きです。
パン屋さんなどなど。
あと、写真はないけども、フリフリチキンのお店、
石釜を持ち込んだピザのお店など!
それと、「WOW WOW Lemonade」も入っているよ!
今度、別のファーマーズマーケットまで行ってみよっかな?( ̄∇ ̄)
最近のコメント