ハワイの路線バスの旅
ハワイはビギナーでも、ベテランさんでも、他の海外と違って、移動しやすいとこですよね?
旅行の方は、レンタカーを借りたりで、昔の旅行と比べて、アクティブですよね?
ガイドブックはもちろんのこと、インターネットで、
もっと詳しい情報が手に入るので、
こんなところに日本人観光客?!
って思われるところにまで来てますよね?
で、やはりそうなってくると、それでもって、地元に密着したいとなると、ローカルのバスにチャレンジ!となったりも?!
しかも、安いしね。
まずは、ハワイのバスは、2ドル50セントです。
お釣りがないように小銭を用意してくださいね!
で、バスに乗り込むときは、「トランスファー」と声かけを!
すると、運転手さんが、乗り換え券をくれます。
それは保管しておいてくださいね!
乗り換え回数は2回までオッケーです。
で、運転手さんがトランスファーのチケットをちぎった時間が最終乗り換え時間です。
それまでに乗り換えてくださいね!
こんな動画を見つけたので、参考に!
あと、最近、ハワイは、いろんなところで渋滞しています。
なので、できるだけトイレは済ましておいてくださいね!
女性は特に、バスの中はクーラーがガンガンにかかってます。
なので、長時間の場合は、一気に冷えますので、何が羽織るものを一つ。
ちなみに、らんまるは、パーカーを持って行ってます。
あと、いくら、バスで移動したとして、
ハワイは、まだ治安がましといっても、そこは所詮、アメリカ。
夕方以降のバス停での待ち時間には注意を。
明るいといえども、あぶない地域は存在します。
なので、特に女性ばっかりで、
ブランド品など購入したショッピングバッグなどを持っていると、狙われますので、
夕方以降はあぶない地域にはいかないように!
で、The Busには、サイトやアプリがあります!
各バスにGPSを載せてて、それで、乗りたいバスがどこを走っているかを見ることができます。
バス停の看板のところに「バス停番号」があります。
それを見て、
このサイトへ
ここにバス停の番号を入力すると
何分後にバスがやってくるのかを教えてくれます。
らんまるはアプリで見てるんですが、
たっまーに、お目当のバスが、「もうすぐ来る!」って待ってると、
いつの間にかGPSから消えてたりするので、その辺のところハワイということで、ご了承を!
では!
ハワイの路線バスの旅へ!
最近のコメント